" /> ぼちぼち あんこ | ページ 5 | 子育て&美容 走り出し訪問看護師
訪問看護

認知症の方の環境整備

認知症の方に対応した自宅環境のあり方
訪問看護

がんセンター

文字通りがんに特化した病院です。他ではやらないようながん治療を行なっています。私が在職中に勤務していた部署は頭頸部がんの放射線治療、泌尿器科、肝臓がんに対する治療を行うことを主科とした混合病棟でした。私は主に放射線治療をされる患者さんが多く...
子育て

3連休 子供のヘアカット

世の中3連休ですがまだ暑いです🥵うちのメンズは、髪の毛がボサボサであろうが気にしません。流石に髪の毛の上にブロッコリーが乗っている状態でしたので、モールに併設しているイレブンカットさんへいきました。11分以内にカットを終わらす手法のようで回...
日常

面白い看板

地方に行くといろんな看板ありますよね。昨日行った場所の看板。。。。「まむし注意」「え!地味に怖いやん。まむしってさ。」しれっと書かないで!と散々通った後にこの看板に気がついた私でした。
訪問看護

第一就職先

看護学校卒業後の就職先はどのように決めていますか?実習先だから、家から近いから、色々あると思います。私はどのように選んだか?誰かの参考になればと思います。私の祖父の話です。当時、頭部に大きなホクロみたいなものができて、なんだろうね?とみんな...
日常

美肌への道

化粧水、洗顔、日焼けどめ。塗り方を考えたことはありますか?摩擦はあまり良くないといことは知っていたので、ふわふわと洗顔を顔に乗せてあまり擦らずに洗顔をしていました。化粧水等は適当に手に乗せてぱぱっと済ませてました。流石に、パンパン!と叩いて...
子育て

言葉見つけ

小1の息子の宿題に「言葉見つけ」というものがスタートしています。例えば、「い」「イ」という言葉がつく物をピックアップしてノートに記載するというもの。いちご、いし、こい、など見つけた言葉を記載していきます。あ、い、うなどは簡単にやってのけます...
日常

10月から・・・

まだまだ暑いですが10月に入りました。値上げや制度変更などある様子。その一つに、薬価の変更があります。先発医薬品のお値段が上がります。対象は1000品目程度。ただし、なんらかの理由で先発品しか使用できない等の理由がある場合は除外されるようで...
訪問看護

看護師への道

幼稚園の卒業文集で「看護婦さんになりたい」と書いていました。その頃から、漠然と看護師になりたかったようです。そして、看護師への道を疑うことなく進みました。高校普通科を経て看護短大へ。卒業後、看護大学へ編入という道を選びました。なぜ、編入した...
子育て

授業参観

今日は中学校の授業参観です。参観科目は理科。塩分濃度の問題。さて問題です!全体300g、濃度5%の食塩水の中に入っている食塩は何gでしょうか?中学を思い出して解いてみてください!あ、答えは。。。。次回の更新でアップしようかと思います。